休日のエッセイ:開いた五感に届く、さらに広がる、幸せの手作り食パン

感性ゆたかな
あなたの魂がよろこぶ仕事で
複業起業を成功にみちびく
ソウルワーク・リーディング
鈴木さくらです。
無心でこねている「今、ここ」な感覚・・・
手ごねのふわっふわな柔らかいもちもちのパン種の感触・・・
焼きあがったときにふわ~っと広がるパンの香り・・・
最近、人生初めての食パン作りにはまっています。
(見て~~この焼きたての膨らみ上がりようったら!)
今でこそ、「お料理大好き!」と断言できる私ですが、実家住まいで会社員をしていたわずか3年前まではお料理が大嫌いでした。
「お料理の時間がもったいない。
この時間で他にやることできるのに。
それに、美味しいごはんは外で食べるもの」
そう思っていた私。
母も仕事をしているので、私が家にいるときには夕飯作りは私が担当でした。でも、とにかく面倒に思っていたので、手抜き過ぎるテキトーなお料理ばかりをイヤイヤながら雑に作る・・・
そんな気持ちで作っているから当然美味しくないし、工夫もしないので上達もしなければ、楽しくもない。オーガニックとか全然知らないし、興味ないし・・・
ごめんね、母よ。当時は美味しいごはんを作ってあげられなくて。
それが3年後、どうでしょう。お料理大好き人間に180度変わりました。
外食の約束がない日の食事はほぼ、おうちごはん。できる範囲でオーガニック食材を選んで、お出汁をちゃんととって、ぬか漬け、常備菜、パウンドケーキまで日常でちゃちゃっと作るようになっちゃいました。
おうちごはん、最高!
人間って別人のように変わるものですね。

そして、最近ハマりだしたのが食パン作り。
パンは身体を冷やすので、頻繁には食べませんが、頻繁に食べないからこそ美味しくて安全なものを食べたい。
そんな気持ちが前からあって、以前より気になっていたこちらの『日本一簡単に家で焼ける食パンレシピBOOK』 Backe晶子、宝島社、2016をついにゲット!熱伝導が抜群にイイ、食パンの型付きです。
そう、私の作る食パンはホームベーカリーではなく、アナログな手ごね。手ごねならではのこの感触が最高に気持ちいい。
このレシピがあれば、私のようなまったくの初心者でもそれはもう本当に簡単に作れちゃうんです。そして失敗知らず。うれしい~!

モーレツな会社員生活をしていた頃、家は寝に帰るだけの場所でした。「生活」という基本中の基本をおろそかにしていたんですね。
そうして頭を使って考える仕事だけの日々を重ねていたら、私の五感があっという間に閉じてしまいました。使わない能力は退化するって本当なんですね。
お料理は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚 という五感をフル活用する活動ですね。それに、段取りがあるので思考も使いますが、お料理以外のことは何も考えないこの時間が最高にストレス解消!
五感を取り戻した今、お料理が上達したし、何より楽しいし、幸せを実感しやすい。焼きたてのパンの香りが部屋中に広がったときにはそれはもう、例えようのない豊潤な幸福感です。
あなたの五感は開いていますか?
さて、今日も美味しい食パンが焼きあがりました♪
いっただきまーす^^
-----------
『メールレター配信1周年記念!物語でつながるランチ会&プレゼントつき』開催のお知らせ
お陰さまで、2015年12月17日のメール講座配信から早1年が経ちました!
感謝の気持ちを込めて、2017年2月5日(日)11:30よりメールレター読者様を対象にランチ会を開催します。詳細はこちらからどうぞ。
-----------
あなたのソウルワークに辿りつく
無料メール講座はこちらからどうぞ!
▼
--好評配信中--
複業起業したいあなたのための
『本当にやりたい仕事がわかる!
人生好転型ソウルワーク10日間無料メール講座』
■ご登録はこちら⇒ https://canyon-ex.jp/fx20311/storycd
■詳細はこちら⇒ http://www.sakuravivalavida.com/mailmagazine
(いつでも解約できますのでご安心を)
-----------
感性ゆたかな
あなたの魂がよろこぶ仕事で
複業起業を成功にみちびく
ソウルワーク・リーディング
鈴木さくら