自分を知って、自分に還って、自分を生きる
Soulwork Reading ∞ Soulwork Leading

Soulwork Reading ∞ Soulwork Learding
プロフィール

VIVa la VIDa代表
キャリアコンサルタント
人材育成コンサルタント/講師
鈴木 さくら
ご挨拶と自己紹介
キャリアコンサルタントの鈴木さくらです。
こちらのサイトへご訪問くださり、ありがとうございます。
2012年に独立し、2014年にキャリアコンサルタントの資格を取得以来、現在は主に企業領域・学校領域・地域領域でキャリアコンサルティングをしています。2018年からはキャリアコンサルタント養成講座(リカレント)で後進の育成にも携わるようになりました。
これまでキャリアコンサルタントとして、そして講師として、高校生から管理職まで2000名以上のキャリア支援に関わってきました。
キャリアに悩む方はいろんな転機を迎えていますが、自分自身や過去・現在・未来という時間軸を肯定的に捉えきれなかったり、迷いの渦中で希望を見いだせないことも多くあります。そんなときは、まずは自分自身を知ること。これが本当に大事で、スタート地点です。
徐々に自己理解が深まってきたとき、これまで「点」でしか見えていなかったご自分の経験を「線」でつながる瞬間があります。
そのときのクライエントの方の安堵感と言ったら・・・
自分の人生、間違えていなかったんだ。
意味があるように見えなかったけど、ぜんぶ意味があったんだ。
ただ、それに私が気づこうとしていなかっただけなんだ。
そんな風に自分を深く知って理解していくと、自分をやっと取り戻せた感覚や自分軸を持てる感覚、自分のホームに還ってきたような感覚、私は私のままでいいんだという感覚、自分を愛する感覚、そんな何にも代えがたい安堵感が芽生えます。自分がほかでもない自分自身に勇気づけられる、力強い瞬間です。
その瞬間に立ち会えることが、私の大きなよろこびです。
(大好物とも言えます笑)
私が常に心に留めていることは、「これからの人生が、これまでの人生を決める」ということ。私たちは一般的に時間の延長線上にある「過去が未来を決める」と思っていますが、それは実は幻想です。過去が未来を決めるのではありません。自分自身によって創っていくこれからの未来がこれまでの過去を「意味づける」のです。これまで「何があったか」ではなく、これから「どう生きるか」によって、あなたの過去に新たな意味が生まれるのです。
私たちは誰もが、過去も現在も未来も自由自在に人生を創造できる創造主。
「自分を知って、自分に還って、自分を生きる」
キャリアコンサルタントとして、そのご支援をしていきたいと思っています。

キャリア
航空業界から転職後、専門学校での教務マネジメント職を経て、2012年に独立。就活支援経験やNPOでのニート・ひきこもりの方々への自立支援を経て、現在は大学生から管理職までのキャリア相談や企業研修に従事。リカレントでのキャリアコンサルタント養成講座には、2018年から関わる。2022年より技術開発支援・人材会社の社外顧問。
複数のプロジェクトチームの一員として中小企業・ベンチャー企業に入り、それぞれの専門家と共にミッションをクリアするルパン三世的(アベンジャーズ的)なワークスタイルもフリーランスならではの働き方としてお気に入り。
一方、社会人生活のなかでキャリアに問題意識を持ち、大学院では組織と個人のキャリアの融合を目指したキャリア研究を行う。 政策科学修士号取得。
最大の強みは、言葉を読む「リーディング」と、小さな言葉をパッチワークのように繋げて再解釈していく「パッチワーキング」。様々な理論をベースにした分かりやすい指導法、丁寧かつ共感的に寄り添うフィードバック、確かな知識と技術でクライアントからのリピート受注は絶えない。
テーマとミッション
大切にしているテーマは、「自分を知って、自分に還って、自分を生きる」。私たち一人ひとりが「自分は何者か」を本当に理解して生きれば、この世の戦争さえなくなると、本気で信じている。
近年は《キャリア×スピリチュアリティ》の探求に力を注いでいる。自分自身を知って、本当のゆたかさとはなにか、人生の意味をどう見いだせるのか、人生の創造主として一人ひとりが自分や周りと調和しながらソウルワークを全うできる社会をつくっていきたい。
学歴・保有資格など
-
早稲田大学卒
-
法政大学大学院 政策科学研究科前期博士課程修了(政策科学修士)
-
国家資格キャリアコンサルタント
-
国家資格キャリア・コンサルティング技能士2級
-
CCAスーパーバイザー養成講座修了
-
日本コーチ連盟認定コーチ養成プログラム修了
-
専門社会調査士