自分を知って、自分に還って、自分を生きる
Soulwork Reading ∞ Soulwork Leading
講座ビジネスコンサルティング

労力軽減&収益増大でサステナブルなビジネスを。
あなたの商品を骨太オンライン講座につくりあげる、
講座ビジネスコンサルティング
※恐れ入りますが、現在サービス休止中です。ご了承くださいませ。
あなたの血肉が注がれ魂が込められた商品にまつわる、こんなお悩みはありませんか?
すでに講座商品はあるけれど・・・
-
対面式でセッション、コンサルティング、トレーニング、レッスンをしてきたものの、毎回会場による人数制限を考えなくてはいけないことがわずらわしい
-
対面式でこれまで商品提供をしてきたが、遠方のお客様にはなかなか提供できず、マーケットが限られてしまっている
-
対面式でこれまで商品提供をしてきたが、会場代やお茶代などけっこう経費がかかっており、必要経費と思いつつ、経費削減はできないものかとふと思う
-
対面式でこれまで商品提供をしてきたが、移動と空き時間にけっこうとられるため、時間を有効活用したい
-
お客様にはカスタマイズで提供しており、その都度、内容を考えたり、修正したり、時間が取られている
-
ゆくゆくは引越しを考えているが、対面式での商品提供だと、今の場所から離れることで既存のお客様とも離れてしまうことになるため、引越しに躊躇してしまう
講座ではない商品はあるけれど・・・
-
講座形式ではなく、マンツーマンでセッション、コンサルティング、トレーニング、レッスンをしてきたものの、共通部分は講座形式にして提供できないかと思うが、講座商品というものをどうつくっていけばよいかわからない
-
これまでのビジネス分野とは異なる分野でビジネスの展開をしていくにあたり、新たに講座商品をつくりたいが、展開方法が分からない
-
これまでセラピストやカウンセラー、コーチとしてセッションや施術を提供してきたが、今後は講座商品に切り替えたい
コンテンツに自信はあるものの・・・
-
受講生の知識や技術の習得率・定着率が低く、思うような成果につながらない
-
講座の運営に手こずっている、手間がかかってしまっている
-
本当に質の高い講座を提供できているのか、実は自信がない
-
フロントエンドからバックエンドに思うようにつながらない
-
講座商品をつくるにあたって我流になってしまい、「何をどこからどういう手順で」進めたらよいかわからない
-
フロントエンドはあるものの、バックエンドがなく、3~6ヶ月という長期にわたる講座商品をどうやってつくったらよいかわからない
今の働き方やビジネススモデルについて・・・
-
常に自分一人が稼働者として動いていて、労働集約型のビジネスを展開しており、育児や介護など、この先のライフステージの変化を考えた時に今の働き方に不安を覚える
-
「自分ひとりだけがいかに動かずして、収益を上げ続けられるか」ということが、今の課題だと思う
-
かといって、たくさんのインストラクターを育てて商品を提供するビジネスモデルに替えると、商品のクオリティがと持てなくなりそうで不安に感じる

『魂がよろこぶ仕事「ソウルワーク」に辿りつく-10日間無料メール講座-』
▼ご登録はこちらから▼
※購読中止・解除はいつでも行えます。
※ご登録いただいた個人情報は完全にお守りいたします。
※迷惑メールの類はいっさいお送りしませんのでご安心ください。

労力軽減&収益増大でサステナブルなビジネスを。『骨太オンライン講座』をつくる無料メール講座
▼ご登録はこちらから▼
※購読中止・解除はいつでも行えます。
※ご登録いただいた個人情報は完全にお守りいたします。
※迷惑メールの類はいっさいお送りしませんのでご安心ください。
ご安心ください。それらのお悩みは
1)科学的な手法『ID』を用いて講座商品を効果的かつ魅力的に設計して
2)Web会議システム『Zoom』と
3)ラーニングプラットフォーム『UMU』を活用することで
解決します。
1)科学的な手法『ID』とは
「インストラクショナルデザイン」を略してID。
IDは「教えることの科学と技術」と言われる、れっきとした研究分野で、応用的・実践的な学際的領域である「教育工学」の一領域です。
IDは、教える分野や期間を問わずに「何かをうまく教える」ためのコツのようなものを解明して実践する、講座づくりの拠り所なる手法です。
IDにおける、モデルやポイントを踏まえながらつくることで、あなたの商品(コンテンツ)を効果的かつ魅力的なオンライン講座へ仕上げることができます。
2)Web会議システム『Zoom』とは
オンライン講座に欠かせないWebインフラの一つ、それが『Zoom』(ズーム)です。
-
アカウント不要で1クリックでの簡単接続
-
1クリックで録画可能
-
ブレークアウトセッションが使える
-
画面共有ができる
-
みんなで書き込めるホワイトボード機能が使える
-
安定した接続で高品質な画像と音声
などなど、挙げればきりがないほどオンライン講座に適した機能を持ちあわせる『Zoom』を活用することで、ストレスフリーに運営できます。
3)ラーニングプラットフォーム『UMU』とは
オンライン講座を「学ぶ」という視点から強力にサポートしてくれるWebインフラ、それが『UMU』(ユーム)です。
-
学習コンテンツのわかりやすい格納場所がある
-
課題提出と提出先の場所が明確
-
受講生の学習進捗管理ができる
-
PCだけでなくスマホ等のモバイルでも学べる
-
試験作成と自動採点ができる
-
ディスカッションやチャット等の双方コミュニケーションが取れる
などが直感的操作で簡単にでき、ユーザビリティに優れています。
そのため、講師としてのオンライン講座の運営も、受講生が学ぶことも、ともに楽しく進められます。
講座ビジネスコンサルティングを通して得られるもの
オンライン講座化を進める中で期待できる「変化」として、以下のことを得ることができます。
<講座運営>に関することでは・・・
-
教える労力が減る
-
受講生とのコミュニケーションが円滑になる
-
教える内容やクオリティを一定に保てる
-
講座の運用工数を軽減できる
-
講座全体のブラッシュアップ方法がわかる(講座の改善点が明確になる、再現しやすくなる)
-
効果的で魅力的な講座商品がつくれる
<受講生の満足度>に関することでは・・・
-
講座におけるゴール達成率がぐんと上がる
-
受講生からの信頼度がいっそう上がる
-
受講生の理解度がいっそう上がる
-
受講生のモチベーションがさらに上がる
-
受講生と良好な関係を築ける
-
時間と場所を選ばず受講できることで負担が減る
<ビジネス>に関することでは・・・
-
受講生のゴール達成率が上がることで口コミが広がり、集客しやすくなる
-
コンテンツが可視化され、講座の価値が伝わりやすくなる
-
講座の統一感が出せることで、ブランディングしやすくなる
-
講座の価値が上がることにより、受講料を引き上げやすくなる
-
移動費や会場費がかからないことで、利益率が上がる
-
他の単発・連続プログラムを今後ご自身でつくることができるようになる
-
常に自分一人が動かなくて済み、労働集約型ビジネスから脱却できる
-
会場や教えることにおいて、人数制限がなくなる
-
世界中がマーケットになり、必要なお客様に届けやすくなる
-
時間が増える
-
場所から自由になる
<ライフ>に関することでは・・・
-
あなたが大事にしたいものを大事にして、サステナブル(持続可能)なビジネス展開が可能になる
お客様の声:「長期講座を作る際の視点と、講師としてのスタンスがわかりました」
Q1)長らく温めていた「恋愛塾」のコンテンツを、コンサルを通して講座化(商品化)されました。コンサルでどんなことを得たのでしょうか? ---------------
ペルソナもコンセプトも明確になっていたのに、長期講座の構成の仕方はもちろんのこと、何を目指してどこから手をつけたら良いかもわからず途方に暮れていました。
さくらさんのコンサルを受けることで、長期講座を作る際の視点の置き方と、講師としてのスタンス、受講生との関わり方を学ぶことができました。講座作りのノウハウも基礎から習得でき、今後は自分一人でも自信を持って作れるようになれそうです。
Q2)鈴木さくらの印象は? ---------------
共感力が高く、テキパキ、聡明、理路整然。頭の良い人。ジャンルは違えど、講師経験豊富なさくらさんによる講座作りのコンサルだったので、本当に参考になりました。
(イシヤマ ミュウさま/長女タイプ専門アラフォー恋愛塾 主宰)

マンツーマン体験コンサルティングの概要
労力軽減&収益増大でサステナブルなビジネス展開を可能にするオンライン講座をご体感いただけるよう、体験コンサルティングをご用意いたしました。
体験コンサルティングで得られること
-
ご自分の商品(コンテンツ)をオンライン講座化するためのイメージを掴み、その可能性を探れます。
-
ご自分の商品(コンテンツ)をオンライン講座化する際に懸念される問題点や懸念事項について、アドバイスや解決策を得られます。
-
『Zoom』と『UMU』について、オンライン講座ならではの活用方法が具体的に分かります。
-
学習環境の最適化と学習成果の最大化を実現する『Zoom』と『UMU』の面白さをご体感いただけます。
-
労力軽減&収益増大でサステナブルなビジネスを展開するための具体的な方法と行動が分かります。
-
6ヶ月の講座ビジネスコンサルティングがどのようなものなのか、またコンサルタントがどのような人物なのか、ご確認いただけます。
さらに・・・
今の対面式の講座をオンライン講座にしたいあなたは・・・
-
対面式講座からオンライン講座へシフトするためのセオリーや手法がわかり、今取り組むべきポイントがわかります。
今から新しくオンライン講座をつくりたいあなたは・・・
-
効果的かつ魅力的なオンライン講座をつくるために、何を・どこから・どのように着手すればよいかが明確になります。
体験コンサルティングの内容
マンツーマンで120分を予定しております。
あなただけのお時間を最大に有効活用してまいります。
-
今お持ちの商品(コンテンツ)に関するお悩みと理想の姿を聞かせていただきながら、今のあなたに必要なフレームやアクションをフィードバックさせていただきます。
-
講座商品をすでにお持ちの場合は、現在の講座からオンライン講座へシフトするために必須なポイントをお伝えします。
-
講座商品をお持ちでない場合は、現在のコンテンツや商品がオンライン講座化に相応しいか否か、その可能性を探っていきます。
-
効果的かつ魅力的な講座をつくるための『科学的な手法=ID』について、ミニレクチャーさせていただきます。
-
オンライン講座のインフラとなる『Zoom』と『UMU』の基本的な機能のご紹介をします。
※ご相談内容によって上記内容が異なる場合もございます。予め、ご了承ください。
ご相談の流れ
-
まずは下記のお申込フォームより、体験コンサルティングをご予約ください。
-
内容を確認後、体験コンサルティングの日程を調整させていただき、折り返しご連絡させていただきます。
-
体験コンサルティングを最大に有効活用すべく、事前に簡単なアンケートをお願いしております。そのご回答を期日までにお送りいただきます。
-
そのご回答をもとに、体験コンサルティングを実施します。
-
体験コンサルティング後、継続して講座ビジネスコンサルティングをご希望の場合は、継続してご利用いただけます。体験コンサルティングの際に、継続コンサルティングメニューは詳細をご案内させていただきます。
※マンツーマンの体験コンサルティングですが、強引な勧誘は一切いたしませんので、ご安心くださいませ。
お申込いただける方
-
現在何らかの商品(コンテンツ)をお持ちの個人事業主、フリーランスでそれに関連するビジネス活動をされている方。
-
「すでに講座を開催中の方」だけでなく、「講座をこれから新規で立ち上げる方」もお申込みいただけます。
お受けいただく方法
Web会議システム『Zoom』にて承ります。
PCをご準備ください。
全国・海外どこからでもご参加いただけます。
Zoomが初めての方でも簡単にご接続いただけます。接続サポートを行いますので、安心してお申込みください。
※オンライン講座のリアリティを感じていただきたく、対面式ではお受けできかねます。
※お申込の方へZoom URLを、別途お知らせいたします。
価格
-
一般価格¥20,000(税込、120分)
-
期間限定の特別価格¥10,000(税込、120分)
※おひとり様1回のみ承ります。
※参加費の事前振込みをもってお申込み完了とさせていただきます。
※お支払い詳細につきましては、お申込み後にお送りするメールをご確認ください。
※お申込み後、3日以内にご指定の口座へお振り込みください。
お支払方法
-
クレジットカード決済(Paypal)
-
銀行振込
※お申込後、当方からご連絡を差し上げますので、3日以内にお支払をお願いいたします。
※クレジットカード決済の場合は、決済手数料として別途3.6%を申し受けます。
※お振込手数料は、お客様にてご負担をお願いいたします。
キャンセルポリシー
お申込の前に以下をご確認ください。
-
お支払後のキャンセルの場合にはご返金いたしかねますので、ご了承ください。
-
万一ご都合が悪くなった場合、別の日に振り替えることができます。その場合は、予定日の2日前までにご連絡ください。それ以降のご連絡になりますと、特別な理由がない限り、キャンセルは受けかねます。
-
お支払後にお申込完了とさせていただきます。
-
所定の期日までにお支払が確認できなかった場合、お申込をキャンセルさせていただきます。ご了承ください。
-
無断キャンセルがあった場合は、今後、当方の各サービスをご利用いただくことができない場合がございますので、予めご了承くださいませ。
お申込条件
下記のツール・環境をお持ちで、実際に利用できる方
-
Gメールアドレス(やりとりできる方)
-
MS Office パワーポイント/ワード/エクセル(作成・編集できる方)
※体験コンサルティング後、継続コンサルティングをご利用いただく場合に、これらのツール・環境が必要となります。
お申込方法
下記のフォームからお申し込みください。
労力軽減&収益増大でサステナブルなビジネス展開をなさりたい個人事業主、フリーランス、中小企業の方、お申込をお待ちしております。
FAQ
Q1)講座をこれからつくる場合でも、お申込みできますか?
はい。
「講座商品をまだ持っていなく、これから新規で立ち上げる方」も大歓迎です。
ただし、「すでに何らかのコンテンツをお持ちで、それに関連するビジネス活動をしていること」をご条件とさせていただいております。
これから起業をお考えの方、起業準備中の方は、恐れ入りますが、対象外となります。あらかじめご了承ください。
------
Q2)実際にオンライン講座をつくってくれるのですか?
いいえ。
恐れ入りますが、当サービスは、再現性のあるオンライン講座づくりの手法をお伝えし、スキルとして身につけていただくコンサルティングサービスです。そのため、実際のオンライン講座づくりはご自身でご対応いただきます。
今後もご自身でつくれるように、「なにを・どこから・どのように」進めていくか、そのつくり方はしっかりとサポートさせていただきますので、どうぞご安心ください。
------
Q3)体験コンサルティング後の本コンサルティングはありますか?
はい。
今回の体験コンサルティングを経て「ぜひオンライン講座を実際に進めたい!」と思ってくださった場合には、あなたに合う最適な6ヶ月の本コンサルティングをご案内させていただきます。
ですが、強引な勧誘・その後のセールス等は一切いたしませんので、ご安心ください。
コンサルタントがどんな人物なのか、相性はどうか等もお確かめいただく機会にしてくださると、うれしいです。
------
Q4)人見知りのため、初対面でマンツーマンだと少し緊張してしまいますが、大丈夫でしょうか?
本音を聞かせてくださり、ありがとうございます。
実は私もやや人見知りなところがありますが、緊張する場にならないよう、最大限こころを配り、場作りをさせていただきます。
過去にクライアントさんや受講生からいただいたコンサルタントについての人物描写を一部ご紹介させていただきますと・・・
「純度が高く、自然体で、一緒にいて心地良い」
「誠実で、知的で、純度と物事の完成度が高い」
「特に言語化能力が素晴らしくて、何度も助けられました」
「安心感と信頼を感じさせる大人の女性。適当な受け流しというのが一切なく、一つひとつを丁寧に受け止めてくれる姿勢が素晴らしいと感じました」
等々の言葉を頂戴しております。
どうぞご安心のうえ、お気軽にご参加ください。

当サービスのご提供によせて
「サステナブル」という言葉が私のなかで大切にしたいコアなテーマだとはっきりと気づいたのは、2017年秋のことでした。
私は2012年に独立し、2015年に起業をして、これまで必然的ですばらしい数々の出会いがありました。
そのなかで、
「この地球に住まい、サステナブルな世界をつくる一員である私の在り方って何だろう?
暮らしの中で、できることって何だろう?
ビジネスの住人である私が、サステナブルな世界に貢献するために個人事業主として
サステナブルなビジネスって何だろう?
サステナブルな発展って何だろう?」
かつてないほどにそんな問いが次から次へと生まれました。
仕事は日々の暮しの中にあります。
サステナブルな世の中で、サステナブルな暮らしがなければ、サステナブルな仕事、ビジネスはどうやったって成り立ちません。
いつしか私のなかで、大きなコアテーマとしてそんな問題意識を持つようになりました。
この問題意識を今の私ができる方法、かつ、やりたい方法で取り組んだもののひとつが「オンライン講座」です。
オンライン講座は、「かけがえのない地球に住まう者として、自分の大事にしたいものを大事にしながら、サステナブルな暮らしを営む中で、サステナブルにビジネスを発展させていく」、私の提案するひとつの手法です。
あなたの大事にしたいものは何ですか?
その大事にしたいものを大事にするために、サステナブルにあなたの血肉と魂が込められたビジネスを発展させていく手法として、オンライン講座をつくるための当サービスを選んでくださるのならば、これ以上にうれしいことはありません。
あなたにお会いできることを楽しみにしています。
下記フォームに、全ての必須項目をご入力ください。ご希望日時は10~19時のあいだで、むこう1ヶ月以内ほどで第1~2希望までご入力いただき、ご送信ください。日程調整のうえ、翌日までに折返しこちらからご連絡させていただきます。
【ご注意】
-
上記の「セッションをお受けできない方」および「免責事項」を必ずお読みのうえ、お申し込みください。お申込の際には、ご同意されたものとみなします。
-
メールアドレスにお間違いがないか、再度ご確認をお願いいたします。
-
ご入力いただくメールアドレスは、こちらからのgmailが届くアドレスをご入力ください。
-
お申込フォーム送信後、ご入力いただきましたメールアドレスに自動でコピーが届きます。コピーが届かない際はメールアドレス違いが考えられますので、迷惑フォルダ―をご確認の上、再度ご入力の上、ご送信ください。
-
3日経ってもこちらから何のご連絡も届かない場合、迷惑フォルダ―をご確認いただくか、お手数ですが、再度 sakuravivalavida☆gmail.com (☆を@に変換してください)までお知らせくださいませ。